音入部長のブログ
八王子市にて 通気弁の取り付け
こんにちは 株式会社シンケイです 先日キッチン、洗面台の通気弁の取り付けをさせていただきました。 どうして通気弁を取り付けるのでしょうか ●通気弁の役割 通気弁=排水管内部へ必要な空気を入れたり不要な空気を外へ排出したりするための配管部材です! 水を流すと水だけで...
2021.10.12
トイレの床 タイルとクッションフロア
こんにちは
株式会社シンケイです
先日、トイレ交換のご依頼をいただきました
併せて、入口扉から一段下がった床を底上げして段差を無くしバリアフリーに。
また、既存の吊戸棚が高く使い辛いという問題を解決するため、新たに棚を増設!
とてもお喜びいただけました。
その...
2021.10.07
和室の畳から洋室のフローリングへ床の張り替え
畳の和室をお掃除も楽なフローリング床へ張替えの施工を承りました。 今日はどんな作業かご説明します。 まずは古い畳を撤去します。 畳を撤去した分、床の厚みが変わるため、下地の高さを合わせる必要があります。 また、床下断熱材で暖かさと涼しさの快適さを逃しません♪ 下地をしっかり...
2021.10.06
古畳から琉球畳の和室へ
琉球畳とは名前の通り沖縄や九州地方で生産されたい草(七島イ)を使用して作られた畳です。 一般的な畳とは材料だけでなくサイズ等も異なり、デザイン性も高く今とても人気です。 現在では、一般的な畳でも使用しているい草でできた正方形の縁無し畳のことも琉球畳を指すように なっています。 大...
2021.09.30
壁を壊さない!?意外と気軽なドア交換!
こんにちは
株式会社シンケイです
先日玄関ドアの交換をさせていただきました
スタイリッシュで素敵なドアですね
ドア交換をすると断熱性や防火性、防犯性などが高まり快適な暮らしをお手伝いしてくれます!!
そんな玄関ドアの交換ですが
...
2021.09.29
トイレが臭う。原因は隙間汚れ?
こんにちは 株式会社シンケイです トイレ掃除をきちんとやっているのにトイレが臭うといったご経験はありませんか? それは隙間汚れが原因かも!! トイレの見落とされがちな隙間は 【便器と便座の取り付け部分の間】 尿はねや水を流した時などいずれ臭いを放つ水分...
2021.09.27
ビルトイン浄水器の取り付け
飲水や調理時に使う浄水器 浄水器には蛇口に直接取り付けるタイプ、 本体をシンクの脇などん設置する据え置きタイプ、 シンクに下に本体を設置するビルトインタイプ、 蛇口に内臓している蛇口直接型タイプがあります。 今回、新しくビルトインタイプの浄水器の取付作業を承りました。 通常の水栓とは...
2021.09.17
八王子市にて ドアノブ修理
プレハブのドアノブが壊れたけどシンケイさんお願いできる? と何度かお伺いさせていただいているお客様よりご連絡をいただきました。 答えは「もちろん!!」 ・ドアを新しく交換したい ・鍵をつけたい ・新しい鍵付きのドアノブに交換したい ・もっと外の光が入った明るい玄関にしたい...
2021.09.15
相模原市にて テラスの屋根を交換
ベランダやカーポット等の屋根で見かける波板 強風など自然災害などで破損したり、雨風に触れる場所のため劣化していきます。 今回テラスの古い波板を撤去して、新しい波板に全て交換しました。 (水道部門の小島部長と大工部門の高山部長が伺いました♪♪) 全体を交換して光も差し込...
2021.09.14
相模原市にて ドアノブ交換
使用頻度の高いお部屋のドアのドアノブは築年数と共に劣化して壊れたり、外れてしまうことがあります。 ドアノブのみを交換する場合 ・ドアの厚さ ・ラッチの形状 ・ドアノブからラッチまでの距離 ・ドアの開閉方法 全てが一致する新しいものを探す必要があります。 が、ホームセンターや通販...
2021.09.13