音入部長のブログ
町田市にて洗濯水栓の交換を承りました
洗濯機の下に溜まった埃、どうやってお掃除してますか?
隙間があまりないので掃除機や雑巾等も奥まで入らず、ちょっと見て見ぬふりをしちゃう洗濯機の下にある洗濯パン。
普段はどのようにお掃除していますか?
洗濯機を少しずらしてみたりしてもなかなか全体を綺麗にするのは重労働ですよね...
2021.03.01
町田市にて 窓のないお部屋にも光を取り入れたらオシャレ空間になりました
間取りや照明の位置によっては何だか他のお部屋に比べて十分に光が届いていないお部屋があったりします。
一般的に「窓」は外の光を取り入れるために作られていますが、
外と面していないお部屋にも窓を設置することができます
それが【室内窓】
室内窓は部屋と部屋の間や...
2021.02.19
相模原市中央区にて 快適なお風呂時間で花粉やストレスを乗り切る!
相模原市中央区にて 快適なお風呂時間で花粉やストレスを乗り切る! 花便りの嬉しい季節となりました。 皆様にはお変わりございませんでしょうか? 春が近づいてくると気になるのは【花粉】、、、 「くしゃみが止まらない」 「目が痒くて涙が止まらない」 「ぼーっとして集中ができない...
2021.02.18
東京都八王子市にて 給水管引き直し工事が完了しました。
漏水は気づかないうちに起こることが多く、 給水管が破裂し水が漏れて水道局の検針で指摘されて知るケースが多いです。 その原因のほとんどは老朽化ですが、その他外部からの衝撃や地震等で破裂することもあります。 初めは小さな穴だとしても漏れ出た水によって穴から亀裂が入り大きな破損に繋がっていき...
2021.02.16
相模原市にて 2月には珍しい、虫(?)を発見しました!
お休みの日、気分転換に近くの公園に行ってまいりました。 そこで冬にはなかなか見ないセミの抜け殻を発見したんです!! じゃじゃん セミの抜け殻!!Σ(-᷅_-᷄๑) セミの抜け殻の行方について少し気になったので調べてみました⭐︎笑 ●採取した抜け殻は防腐剤を...
2021.02.15
相模原市にて 洗濯パンを新たに設置しました
洗面化粧台が設置してあった場所に洗濯機を置けるようにしたいとご依頼が入りました。 洗面化粧台を撤去し、給湯管を止水・給水管と洗濯機の水を排水できるように排水管を移設して 洗濯パンを設置致しました。 最近では洗濯パンを設置しない物件があるのは、近年の洗濯...
2021.01.29
相模原エリアのお住いを【蛇口】で快適空間に
緊急事態宣言が発令され再びおうち時間が増えた今、お水まわり(蛇口など)使う機会も増えたのではないでしょうか? 今回はそのお水まわりを快適にしてくれる、蛇口達をご紹介します! ★キッチンの蛇口★ 【エコシングル】 〜水と湯を使い分け寒い今の季節にぴったり!〜 この水栓はレバー中央...
2021.01.27
相模原市中央区にて 『二重窓』でヒートショックを防ぐ!
●ヒートショック現象とは? 住環境における急激な温度変化によって血圧が乱高下したり脈拍が変動する現象。 心筋梗塞・脳卒中の原因になるなど、命に関わることもある危険な現象です。 特にヒートショックが起こりやすいのが『入浴』時。 ヒートショックを防ぐにはリビングなどと浴室の温度差を軽減し...
2021.01.22
相模原エリア・八王子エリアの皆さま、家事らくしていますか?
外出自粛期間の今、家事の負担や・水まわりを使う時間が増えているご家庭が多いかと思います。 今だからこそ、お住まいをちょこっと見直してみませんか? 今日は、ここ1年で意識することが多くなった手洗いでたくさん使用する洗面台の 家事らく先進機能をご紹介します。 TOTO株式会社の水まわ...
2021.01.12
1/1 明けましておめでとうございます!
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 たくさんのお客様との出逢い支えられ、心より感謝申しあげます。 2021年もより一層ご満足いただけるようシンケイスタッフ一同精進して参ります。 新型コロナウイルス感染症の終息を願うととも...
2021.01.01